「災害への備え」に興味を持ってもらいたい?

スキー&スノーボードのシーズン真っ盛り! ピョンチャンでの激闘や、美しい演技をテレビで見て、「自分も今年は滑りに行きたい!」と気分が盛り上がっている方も多いのではないでしょうか? でも、雪山にあるのは楽しいことばかりではなく、災害の危険も…。とはいえ、どうやって啓発すればよいのかわからない! と、お困りの方もいるのでは。そんな方にぴったりな方法があります。しかも、スキーへ向かう電車や車の中でも、スマホで見られる動画を使った方法なのです。そこで今回は、「雪山での雪崩対策」を例に、ご紹介いたします。

全然違う!「HowTo動画」と「解説動画」

動画サイトやECサイトなど、至るところに設置されている「HowTo動画」。でも、これって実は何十年も昔から変わっていませんよね。本当にそのままでよいのでしょうか? そこで、ご提案するのが「解説動画」です。

動画で解説してみたい? 「白と黒の秘密」特別に教えましょう

生まれたばかりの赤ちゃんは、白黒で物を見ているのをご存知ですか? 生後6カ月頃になると、次第に物事が区別できるようになり、世界を認識するのに色が加わり始めるのです。これはただの偶然でしょうか? あるいは、赤ちゃんの繊細な心をいろいろな刺激から守る自然の知恵なのでしょうか?

言葉の壁を越える「シンプルな解説動画」が インバウンドビジネスの新たな武器に

2020年の東京オリンピック/パラリンピックに向けて、さらに加熱するインバウンドビジネス。しかし外国の方に「刺さる表現」とは何なのでしょうか? そこで、ビジネスにおける課題をわかりやすい表現で解決してきたsimpleshowが、「解説動画」についてご紹介します。

お問い合わせ

simpleshow Japan
Tel 050-3649-8880
Mail:info.japan@simpleshow.com
Mon-Fri 9:30 - 18:30

動画制作と関係のない書き込みはご遠慮ください。